5/9(日)の稽古には、また体験のお友だちが2人来てくれました^_^
さて今回の記事では、いつも私たちを陰ながら支えてくださる「白井先生」のことをちょっと書いてみます!
白井先生は、2年生のジョウ君のお父さん。いつもは保護者席におられますが、実は剣道有段者の先生なんですよ^_^♪
そんな白井先生は、稽古中にツルやヒモが緩んだ生徒の竹刀を直して下さったり、ママさん剣士にもアドバイスして下さったりと、一見目立たない場所で、最も大切かつ細かいところを支えて下さっています。
年度末の大人の試合では、(半分遊びの試合でもありましたが…)快く審判を務めて下さいました。
さて、昨日の初心者組の稽古では、体験のお友だちが来て下さったことと、復習も兼ねて、あとは踏み込み意識を高める為に、前後に礼法を含めた「面打ち」を重点的に行いました。4人×3チームに分け、1人2本ずつ。コレを何回か練習したあと、なんと、最後は各チームから2人、面打ちが良かった剣士(礼法含む)を選出し、選ばれた6人で「決勝戦」を行いました( ̄▽ ̄)
そこで!!!
普段から全体の稽古を一番よく見えるところが見て下さっている白井先生に、決勝戦の立ち合いをお願いしました!
白井先生はとても真面目な先生で、相手がたとえ初心者で、正式な試合・審査でなくても、「着眼点(見るべき所)はどんな感じですか?」と聞いて下さいました。
実は子供たちも、「白井先生に決勝戦を見てもらうからね」と言うと、「え…キビしそ〜」なんて言ってたくらいですからね( ̄▽ ̄)
↑結果発表と感想の様子
結果、今回の一位は4年生のタクト君、3年生のリン君、2年生のジョウ君。二位は4年生のカズシ君、2年生のスイちゃん、同じく2年生のリク君でした!
カズシ君は、剣道をはじめて3回目の稽古でここまで上がれたのは素晴らしい^_^
それにしてもみんな、さすがに決勝戦で他の先生に見てもらうとなると顔つきが違う…( ̄▽ ̄)
とにかく剣道は、自分やチームメイトだけでなく、保護者の方や先生、会場、スタッフの方など、いろんな角度から色んな人が支えてくださることで成り立つんだなぁと改めて勉強になりました。
また、別視点からの生徒たちの話を聞くと、「ここをもう少し強化しようかな」「やっぱりコレは大切なんだな」と、反省や参考、納得することができるので、非常にありがたいです。
というわけで白井先生、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m今後ともよろしくお願いいたします。
そして昨日の稽古ではまた、中村ママがみんなの稽古の様子を撮影して下さいましたので、ブログでもちょくちょく使わせていただきながらご紹介させていただければと思います!何と昨日は3,600枚も撮影されていたとか…。いつも本当にありがとうございます。
余談
一位の三人は、「踏み込み」がしっかりしていました。2年生のジョウ君は、数ヶ月前から手と足が揃わなくても踏み込もうと意識してくれていて、それが今、手足が揃った「打突」に変わってきているので、すごいんですよ〜( ̄▽ ̄)打った後のすり足も素晴らしいので、彼にはよくお手本をしてもらっていて、助かっています(o^^o)
4年生のタクト君、3年生のリン君のすごいところは、やはり「適応力」。小学生は筋力がないので、構えや残心で腕が下がってしまう(仕方ない)のですが、彼らは言えばすぐになおしたり、それを継続させられるんです。特にリン君ははじめた頃は打った後にとにかく手が落ちていたのに、今では一切注意していません!
初心者組だけでなく、サクスポの全員が素晴らしいので全員褒め称えたいのですが、そうすると文字数が足りなくなってしまう為、今回はこの一位の三人のみで…^^
他の先生方のグループでの稽古についても、取材しておきます!
藤本
0コメント